2020年のホノルルマラソンについて
皆様御無沙汰しております。 初めてのホノルルマラソン管理人の田中です。 さて、新型コロナウイルスの影響もあり、今年のホノルルマラソンは「開催」するとのことですが、予断を許さない状況です。 僕もこのサイトの今年の運営をどう...
2020ホノルルマラソン
2020年のホノルルマラソンについて
皆様御無沙汰しております。 初めてのホノルルマラソン管理人の田中です。 さて、新型コロナウイルスの影響もあり、今年のホノルルマラソンは「開催」するとのことですが、予断を許さない状況です。 僕もこのサイトの今年の運営をどう...
2020ホノルルマラソン
ホノルルマラソンセミナー動画配信!
ホノルルマラソン完全攻略法のセミナー動画を作成しました! 正直今年のホノルルマラソンは開催されるかどうか、まだ分かりません。 難しいところもありますが、こんな時だからこそ楽しさを伝えたいと思います!! ぼちぼちですが更新...
2020ホノルルマラソン
ホノルルマラソン後の足のケア方法
マラソン後ホテルに帰ったら まず、するべきことはシャワーもですが、しっかりとストレッチ フルマラソン後の足はカチカチです。 もうびっくりするぐらい。 とりあえずホテルについてシャワーをさっと浴びたら、ストレッチしています...
2019ホノルルマラソン
ホノルルマラソンのスタートまでの寒さ対策
ホノルルマラソンのスタート時間は何度も言いますが朝5時。 当然まだまっくらです。 とはいえ、常夏のハワイ。 さぞかし暑いだろうとおもっていたら、結構冷えます。(笑) ホノルルマラソンスタート時は過去の経験からいうと少し肌...
2019ホノルルマラソン
ホノルルマラソン当日スタートまでの動き
さあ、いよいよ当日の動きです。 これは実際に、僕の当日の様子をお届けします。 AM1時 起床 僕は毎年午前1時に目を覚まします。 理由はいくつかありますが、一番は体を起こすことです。 寝起き早々42キロ走れますか?(笑)...
2019ホノルルマラソン
ゼッケンナンバー決定!
エントリー済みのみなさま! ゼッケン番号が届いていましたね! 早速kマイページで確認してみました。 僕のナンバーは「27188」でした! いよいよ気持ちも盛り上がってきました!!...
2019ホノルルマラソン
証拠写真あり!失敗した!!(笑)ホノルルマラソン前日の食事
カーボローディングに神経質にならず、いつも通りの体調でスタート地点に立つのであれば、結論は1つです。 「消化にエネルギーのかからないもの」と「おなかに重たくないもの」です。 過去、僕自身食欲に負けて、多くの失敗をしてきま...
2019ホノルルマラソン
ホノルルマラソン前日の過ごし方とカーボローディングの話
結論からいうと、ホノルルマラソン前日は夕方6時にはベッドに入れ! これが鉄則です。 せっかくのハワイ、もっと夜も楽しみたい! テンション上げて明日のマラソンに臨みたい! その気持ち、よく分かります! しかし!しかしですぞ...
2019ホノルルマラソン
ハワイについてからホノルルマラソンまでの過ごし方の注意
ホノルルマラソンは12月の第2日曜日に毎回開催されます。 よって、ツアーや個人手配でハワイに来られる方も、来られる日はバラバラです。 例えば、「水曜日くらいからハワイに来て、日曜に走って月曜の飛行機で帰る」という方もいま...
2019ホノルルマラソン
ホノルルマラソンのコース上にトイレはありますか?
ホノルルマラソンは42.195キロ、5時間から6時間の長丁場です。 当然トイレもいきたくなるでしょう。 そんなことで、ホノルルマラソンでもスタート地点にも、コース上にも、またゴールにもトイレは設置されています。 コース上...
2019ホノルルマラソン
ホノルルマラソンにスマホを持って走るのか
ホノルルマラソンは世界一美しいマラソン大会。 せっかくなので、写真も撮りたい。 だからスマホも持って走りたい。 またゴールした後に連絡を取ることも。 ですので、スマホは持っていきたいところです。 スマホを持ってホノルルマ...
2019ホノルルマラソン
僕以外の方のホノルルマラソンでこれ持って走って食べたもの
僕のおススメ以外にも、「こんなもの持っていってよかった」と聞いたものを紹介します。 ハイチュウ ハイチュウ2パックで乗り越えた友達がいました。 甘そう…って僕は思わず言いましたが。 ハワイにもハイチュウは売ってます。 メ...
2019ホノルルマラソン
ホノルルマラソンの基本情報から、前日当日の過ごし方。
走るためのコース攻略法すべてが一冊に詰まっています!
ホノルルマラソンいくなら読むべし!
初めてホノルルマラソンを走る人へ