ホノルルマラソンよくある質問 コース編

コース上に距離表示はありますか?

ホノルルマラソンでのコース表示ですが、多くの外国の方もいるために「キロ表示」と「マイル表示」の両方が1単位づつにあります。
ざっくりですが、1マイル1.6キロなので、5マイルと表示があれば5×1.6=約8キロ地点。
このように計算もできますよ。

時計もある場所もありますが、スタートからの時間表示です。
人によってはスタートまでに時間がかかる人もいます。
よって正確に図りたい人は自分がスタートラインを踏んだ時間をおぼえておくか、そこからの計測をしましょう。

トイレはありますか?

ホノルルマラソンのコース上には仮設トイレが用意されています。
スタート地点には膨大なトイレがありますが、どこもかなり並びます。

僕が2008年に並んだときは、男性の小で30分近く並びました、、、、。
そういう状況ですので、「小」はともかくとしても大は済ましておきましょう。

そのためにも、マラソン前日は早く寝て、早く起きる。
これにつきます。

なお、コース上にもたくさんのトイレはありますが、並ぶ事で足が変に固まったりとあります。
もちろん無理は禁物ですが、トイレにも余裕をもって行動しましょう。

公式サイトにコースマップがあるので、参考にしてくださいね。

ホノルルマラソンコースマップ

絆創膏とかはありますか?

ホノルルマラソン本番、足のマメが潰れたりした場合に絆創膏とはあるのでしょうか?
コース上にはエイドステーションが幾つかあります。

そこではワセリンなどはおいてますが、絆創膏などはありません。

かならず走るときに絆創膏くらいは持っていったほうがいいでしょう。
あとはしっかりと慣れた靴でワセリンなどで保護してください。

何か食べ物をもって走るべきですか?

コース上には飲み物はありますが、食べ物はありません。
よって、何か食べ物をもって走らないとエネルギー切れをおこします。

最近ではスポーツショップにいくと、ランニング用のエネルギージェルのようなものも売ってます。
ただし、決して美味しい!!とは言えない濃いい、、、味で。

そこで僕が過去に持って走ったものでおすすめベスト3

第三位 バナナ

ベタですが、バナナです。
バナナはホノルルに山ほど売ってますので、日本から持ち込まないように!!

第二位 うめぼし

走っていると塩分も失われます。
そこで気分転換にもおすすめなのが梅干し。
ザ!ジャパニーズフード。

これは日本から持っていきましょう。
そして第一位は。。。

第一位 ようかん

ようかんというとデカいイメージあるかもしれませんが、コンビニで売っているミニ羊羹がおすすめです。
実は最近ではスポーツショップでも羊羹が売られ始めましたが、高い、、、、
中身はコンビニのといっしょです。

コンパクトでほんとおすすめです。
ぜひ練習時に一度走りながらいろいろ試してみてください。
本番いきなり食べると「あれ?」というパターンも。。。

途中あるいても大丈夫ですか?

はじめてのフルマラソンはホノルルマラソン。
そんな方がすごく多いのも、この大会の特徴です。
結論からいうと、歩いても問題なし。

というか、後半めっちゃめちゃ歩いている人が多いです。

制限時間がないホノルルマラソン、よってかなりゆるめな気持ちで参加する人が多いです。
当然、全部走れない脚力の方も多い(笑

また、僕の知り合いで「毎年全部歩いています」というツワモノもいます。
よって、途中で歩いても大丈夫。

まず42.195キロのゴールを目指すのであれば、歩いてもOKです。
もちろんベストは走り切ることかもしれませんが、ホノルルマラソンは「楽しむマラソン大会」です。
自分のペースで楽しみましょう!!

ホテルからスタート地点まではどうやって行けばいいですか?

ツアーの場合はホテルからのシャトルバスが出ています。
2時かとかなり早い時間にピックアップですが、、、、。

またワイキキのいわゆるホテル郡の中にご宿泊であれば、歩いて行くことも可能です。
いっぱいの人がスタート地点に向かって歩いているので、ついていけば大丈夫です。

ホテル郡の中でもカピオラニ公園側からは遠いのでバスを利用しましょう。

コースに飲み物や食べ物はありますか?

ホノルルマラソンのコースには飲み物はありますが、公式に食べ物はありません。

ドリンク

水とゲータレードがあります。
ゲータレードが濃すぎたり、薄かったりと。。。
水と2つとって調整して飲むのがおすすめ。

食べ物

食べ物は置いていません。
ただし、地域の方がアメやチョコレートを配っている場合があります。
なお、ワセリンが棒につけて配ってますので間違えても食べないように!
「ヴァッセリン!」という発音なので、分からずに水あめだと思って食べる人が必ずいます。

一応「don’t eat」とは書いていますが。。。

なお、補足ですが途中から冷水を浸したスポンジなども配られます。


ホノルルマラソンの基本情報から、前日当日の過ごし方。
走るためのコース攻略法すべてが一冊に詰まっています!
ホノルルマラソンいくなら読むべし!

PAGE TOP




MENU
HOME