ホノルルマラソン完走タイムを想定する方法

ホノルルマラソン完走タイムを想定する方法

2017-05-21

はじめてフルマラソンへの挑戦としてホノルルマラソンを走る人が多くいます。
しかし、いった自分はどのくらいでゴール出来るのか?
あるていどの想定をしていたいもの。
とはいえ、実際後半の足も心配。

そこであくまでも目安ではありますが、完走タイムを想定する方法をお教えします。

フルマラソは45キロ!?

一番簡単な計算方法としては、自分が普段走る時間と距離を計算します。
例えば5キロを35分で走っているとすればキロ7分で走っていることになります。
そのキロ単位に42.195キロでは無く、45キロを走る想定で計算します。
これは私が考えたのではなく、たしか何かの本で読んだものです。

すると 7分×45キロ=315分=5時間15分 このようになります。

しかし実際には、アップダウンや周りの雰囲気もあるし、スタートまでの誤差もあるので、僕はこの計算方式ではなく50キロで計算しています。

分7キロの人なら350分すなわち5時間50分です。
通常のフルマラソンに出る人であれば45キロの計算でいけますが、僕らのようなファンランナーではじめてフルマラソンがホノルル!なんて人は50キロくらいの感覚で計算しておきましょう。

グロスタイムとネットタイム

ちなみにホノルルマラソンではネットタイムとグロスタイムがあります。
この違いはなんでしょう?

グロスタイム

ホノルルマラソン当日朝5時、スタートの合図がなります。
そこからあなたがゴールラインを踏むまでの時間です。

「え?それがタイムじゃないの?」って思いますよね。
でもそれは、あなたの正確なホノルルマラソンの記録ではありません。

ネットタイム

ホノルルマラソン当日朝5時、スタートの合図がなります。
そこからあなたが『スタートラインを超えて』からゴールラインを踏むまでの時間です。

「あれ?グロスタイムとどう違うの?」

その違いは、『スタートラインを超えて』の部分です。

ホノルルマラソンでは約3万人のランナーが参加します。
当然スタートの合図と共に動きますが、スタートの合図から実際にスタートラインに到達するまでに時間が掛かります。
後ろの方なら5分程度は余裕で掛かります。
よって記録に差がでますので、自分が42.195キロを走った本当のタイムが知りたいのであればネットタイムをみましょう。

ホノルルマラソンではchiptime?

ちなみに、僕の2014年完走時の記録を見てみましょう。

アップにすると、ドン!!

ぜんぜんすごいタイムではありませんが、、、、
このデータのChipTimeというのがネットタイムです。
是非参考にしてくださいね。

いろんな情報が届きます!
はじめてのホノルルマラソン@LINE
こちらをタップして登録してください。↓
はじめてのホノルルマラソン@LINE


ホノルルマラソンの基本情報から、前日当日の過ごし方。
走るためのコース攻略法すべてが一冊に詰まっています!
ホノルルマラソンいくなら読むべし!


コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU
HOME